16.3.14

とらまい展(3月19日まで)

ロンドンを拠点に活躍するフォトグラファー、平田真弓さんと、彫師(タトゥー・アーティスト)初代彫蓮さんによるエキシビション「とらまい展」に行ってきました。

©Mayumi Hirata
虎舞で使用される虎の顔は、地域ごとに、それぞれ微妙に異なるのだそうです。

ご存知の方も多いとは思いますが、虎舞とは、東北の三陸沿岸地方の伝統芸能で、張り子の頭と布の身体でつくられた虎のなかに人が入って舞う、というものです。

©Mayumi Hirata
真弓さんが現地で密着して撮った愛ある写真の数々。
東北大震災で壊滅的な被害を負った地域の「虎舞の再生」に魅せられて、それぞれのかたちでサポートしてきたおふたりの写真と掛け軸アート、さらにビデオや実際の虎のインスタレーションなど、すみずみまで楽しめるすてきなエキシビションでした。

©Mayumi Hirata
部屋の片隅にちりばめられた小さな写真作品もひとつひとつがすてきでした。
すみからすみまで、ひとつひとつ見るのがおすすめです。

彫蓮さんは、オーストラリアでタトゥーの魅力にとりつかれ、30歳にして独学で彫師になり、現在では彫師本来のお仕事のほかに、世界のタトゥーコンベンションでトークやデモンストレーションを行うほか、大漁旗の制作まで幅広く手がける異色のアーティスト。今回、このエキシビションのために日本から駆けつけられたのだそうです。

©Mayumi Hirata
壁にずらりと並んだ掛け軸アート。虎舞の虎も間近で見ることができます。

この掛け軸アートは、真弓さんの写真作品とのコラボで、彫蓮さんが2枚の写真からインスピレーションを得て作成されたものなのです。

例えば。

真弓さんのこの2枚の写真をもとに……

この掛け軸ができあがりました。

一点一点が「なるほどぉ」と思うものばかりで、楽しいのです。

おふたりの虎舞への愛がたっぷり感じられる、そして岩手の伝統芸能とそれを支える人々が近くに感じられるみどころたくさんの展示会でした。

3月16日(今日です!)には、バイオリンとクラリネット演奏、アーティスト・トークなどを含むお茶会が開催されるそうです。ご興味のある方は、ぜひお運びください。

©Dirk Lindner
平田真弓さん(左)と彫蓮さん(右)。
被災地を自分たちの目で見てきたおふたりならでは、の
興味深いお話が聞けるチャンスでもあります。

とらまい展(3月19日まで)
5th Base Gallery
23 Heneage Street, London E1 5LJ(ブリック・レーンからひとつ曲がった通りです)
http://www.5thbase.co.uk/

平田真弓さんのウェブサイト
http://mayumihirata.com/

彫蓮さんのウェブサイト
http://www.horiren.com
(彫蓮さんの入れ墨に対する哲学が感じられるProfileのページは必見です)

※平田真弓さんの虎舞の写真集も発売中です。
収益は被災地に寄付されるとのこと。
http://www.blurb.co.uk/b/4194589-dance-tiger-dance

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントをお残しください。

Please feel free to leave your comment.